残すところ… あと 一回 。。。(前編)〜 キミ に 伝えたいこと 〜
赤ちゃんの頃から
母子通園をしつつ
無我夢中で訓練に通った日々が
イマは とても
懐かしくて… 愛おしい…
巣立ち前。。。
新生活に向けて
学びのモノを整理しながら
色んなコトが 浮かんでくる。。。
規格外で 初めて尽くしの
「子育て」ならぬ【自分育て】は、
ワタシに 沢山の
〈氣づき〉と〈解放〉を与えてくれた。
その ユニークなカラダを 選んで
ワタシの元へ やってきたコトも
その 〜 自由過ぎる在り方 〜 も
みんな みんな
ワタシの中にあった
[ねばならない]ブロックを
片っ端から破壊して
【家族の課題】というモノを
徹底的に 解放して統合し、
次世代へ持ち越さないための
キミが 生まれる前から 決めてきた
『共同創造のストーリー』
「学校って… 行きたくなければ
行かなくてもイイんだ。。。」とか…
「聴きたいコトだけ 聴けばイイ!」とか…
「好きなコトをやるのに 世間の基準は関係ない!
全エネルギーを注ぎ込んでやってみる」とか…
「誰かと 仲良くなるのに
上手く喋れるかどうか?なんて関係ない。」とか…
色々〜 いろいろ〜
珍事件‼️を通して 教えてくれたっけ… (^-^;)
キミのおかげで
ハリネズミかあさん🦔は
少々のコトでは 驚かなくなってきた。
物怖じせず
初対面の人と仲良くなれる キミの姿を見る度に
ハリネズミかあさん🦔は
いつも こっそり… 感嘆している。
春からは 社会人一年生。
きっと…
新しい場所でも キミをサポートしてくれる
温かいひとたち が 待ってくれている。
【キミが キミらしく 在り続ける】コト が
周りのみんなを
優しいエネルギーで包むから。。。
「ソコだけは シッカリ!と
意識の中に 記憶させておいてね〜〜!!」
なんて… 大きな声で 呟いてみる。。。(*^^*)
もしかしたら…
忘れちゃってるかもしれないけれど
「この地球で やろう!」と決めてきた
『キミにしか出来ない何か』を成すために
キミが選んだ そのユニークなカラダは、
〈マニアック仕様のハイスペック限定車〉だと
ハリネズミかあさん🦔は 思ってる。
大衆車と違って
乗りこなすには、時間もかかるし
大変な想いをすることだってある。
おまけに
メンテナンスを任されているハリネズミかあさん🦔も
新米かあさん だったから
「どうやったら上手くいくのか?」手探り状態〜で (^^;;
『取説』も カスタマーセンターも 存在しない
〈限定車〉との おつき合いは、試行錯誤の連続で…
運転手のキミが 一番大変だったと思う。
でも 時代の流れは 大きく変わろうとしているし、
〈限定車〉愛好家は ますます〜増えてきて
〈新しいツール〉や〈新しい道〉が
ドンドン〜 どんどん〜 誕生している。
大衆車の流れに合わせなくてもイイ
キミの好きなスピードで
〈限定車〉を運転してゆける時代になってきた。
キミが 巣立ちをするタイミングで
ハリネズミかあさん🦔も 新しい世界に飛び込んだ。
素敵にトンがった仲間たちと
面白いコトを 共同創造して
この世界に発信してゆくつもりだよ〜♪ ^^
『残すところ… あと 一回 。。。(後編)
〜 キミ に 伝えたいこと 〜』へ続く
関連記事:
“ あたり前も トクベツも そんなに 大差ないんだよ ”
〜 キミ に 伝えたいこと 〜
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
#ハリネズミかあさん #ユニークなカラダ #キミはハイスペック限定仕様
#温かなサポートの手 #母子通園 #キミの当たり前はボクのトクベツ
#家族関係自由研究ノート #家族の課題 #ブロック意識
#キミに伝えたいこと