『本来の声』に戻る 〜 ソプラノ/長谷川萌子さんのレッスン 〜
わたしたちが
生まれながらにして持っている
〜 共鳴楽器♪ 〜
それが…【声】だ 。。。
「余計なチカラを抜いて
カラダ全体を使って響かせる
赤ちゃんの泣き声〜♪」
どんなに長く泣いても声が枯れない
【最高の声の響かせ方〜♪】なんだそう
〈わたし という 噐〉を 通じて
「発信してゆくモノたち」が
〈瞬間 の 響き〉の中で
【最高最善の音♪】を 奏でられる様に…
〈カラダ/細胞〉と
〈意識/在り方〉を
チューニングし続けてゆこう。
“ わたしと わたしの宇宙にとって
最高最善でありますように ”
そんな想いを
改めて意識した ひと時だった。。。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ソプラノ/長谷川萌子さん
『初リサイタル』で
その歌声に包まれた瞬間…
魂が震え
止めどなく
涙が溢れてきた
彼女の歌声
(いのちの響き)は
〜 瑞々しい いのちの泉 〜 を
目覚めさせるエネルギー を
持っている
古き時代を感じる町並みの中にある
『町のイスキア』さんで
道行く人たちの気配を感じながらの
「声のレッスン♪」は
一人ひとりが
【本当の自分の声】に出逢うキッカケ
として
格別なひと時となった
『三木露風ゆかりの地』
至るところに『赤とんぼ』
『うすくち醤油資料館』/大正ロマン館
美味しいモノが沢山ある
クラテラスたつの
美味しいモノを食べ
歴史建造物を味わいながら
龍野の町並みを散策する
これからの季節に
ピッタリ〜♪(*^^*)な
お出かけスポットでもあります
“ 内なる声 ” に 響いたら
是非ぜひ〜
〜長谷川萌子さんの いのちの響き♪ 〜 と
つながり 響きあって
みて下さいませ ^^
「イベント案内」はコチラから
萌子さんのFB
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
#長谷川萌子 #ソプラノ歌手 #町のイスキア #たつの市
#本当の声に氣づくボイストレーニング